アジサイの薬玉。 望月聖子『日本の12か月を食べる、遊ぶ、暮らす。』


今日はおはなしの森を楽しむ会、

あじさいのミニブーケをつくる日でした。







旧暦の五月五日には、

紫陽花を薬玉として

飾る習慣がありました。



静岡県は修善寺に、

その薬玉を見ることができます。







おはなしの森には

節句を楽しむ本が

あれこれ

とりそろえてあります。



この本は、

スタッフ一押しです。







日本の12か月を食べる、遊ぶ、暮らす。
著/望月聖子
幻冬舎 定価(1,400円+税)



ルドベキアに

ベニシジミが遊びに来ました。



小さい太陽のような

ルドベキアを見ると、

梅雨空の下でも元気が出ます。







梅雨時に蝶をみかけると、

あめがふるときちょうちょうはどこへ』という

絵本を思いだします。



ちいさないきものたちが

雨の中でどうしているのか。



しとしと雨の降る家の中で、

静かに読みたい絵本です。



あめがふるときちょうちょはどこへ
作/M・ゲアリック
絵/L・ワイスガード
金の星社 定価(1,000円+税)






薔薇の季節も

そろそろおしまい。



≪参加者募集のお知らせ≫


6月26日・7月3日の

“ぐりとぐらの手ぶくろ人形を作る会”は

定員になりました。


ありがとうございます。




9月にはエルマーのりゅうを作る予定です。




作ってみようかな、と思われる方、

どんなのだろう、と気になる方は、


お気軽にスタッフにおたずねください。



≪夏の子ども手づくり教室のお知らせ≫



●顔がとび出す

 小さな絵本を作りましょう





8月11日(火)

10:00~13:00 

定員(小学生対象) 6名

講習費 1200円


四場面で、四つの顔がとび出す折りたたみ絵本です。

家族、動物、妖怪……四つの横顔を考えてきてくださいね。