鳥が運ぶ種。
小雨がぱらつく
火曜日。
街を歩いていると
小さなナンキンハゼが
育っているのを
よく見かけます。
街路樹に
植えられる木ですから、
鳥がその種の外皮を食べ、
落し物として
あちこちに運んでいるのでしょう。
庭の種も
鳥が食べに来ています。
●2015年カレンダー入荷しました。
くわしくはコチラから。
≪おはなしの森を楽しむ会≫
●羊毛フェルトの
クリスマス飾りを
作りましょう
11月14日(金)
10:30~
定員6名
講習費 1200円
講師 羊毛フェルト教室バムセ 鳥飼さん
●きつねのこんを
作りましょう
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEir1KaBFfCW0a-xgGV9V_p2P9Kw8DM4D5i4ksPu97n1Nq1wL13-I2lvohha5enqzaOIvic4QcurJxUPQVSOtuH7GlSbltG8OwsXVs_4TmBPVUoQF_vFg8ux6tGW9WA9-brA8iMvcN1v_krH/s400/%E3%81%93%E3%82%93.jpg)
11月17日(月)と21日(金)の2日間
10:30~12:30
定員6名
講習費 3000円
講師 テディベアファクトリー 深津さん
絵本から抜け出してきたような、
きつねのこん。
ふわふわのファーで作ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それぞれの会に参加ご希望の方は、
キットを用意しますので
電話(059-222-5554)または
メール(ohanasi-gurimu@celery.ocn.ne.jp)などで
ご予約ください。